吉川晃司主演「由利麟太郎」に期待大…TV復権の追い風も

公開日: 更新日:

「ウィズ・コロナの新しいステージに入った」と、小池百合子都知事が11日に「東京アラート」の解除を宣言。テレビでは今週18日、木村拓哉(47)主演「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系=木曜夜9時)がようやくスタートするなど、4月クールのドラマの再開がいくつか決定。「新しい生活様式」の中で、テレビも次のフェーズに入った様子だ。

「さまざまな制約で新作の制作が止まった中、バラエティー番組の総集編やドラマの再放送でしのいできましたが、在宅時間が増えて“テレビ回帰”となったのは、世帯視聴率が示しています。“無料の娯楽”という地上波テレビの優位性でしょう」(広告代理店関係者)

 とはいえ、情報番組ではコロナ関連ネタと“文春砲”ネタに頼っているのも地上波テレビ。それにしてもネタ元に関係する事務所やスポンサーへの忖度が働いていることに、多くの視聴者は気づいている。

「そんな状況だからこそ、最初からフィクションだと分かっているドラマの面白さに身を委ねたいもの。だから過去の名作の再放送も熱く支持される」とは、テレビコラムニストの亀井徳明氏。このコロナ禍こそ「テレビ復権の最大のチャンス」と、亀井氏はこう続ける。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!