著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

12時間以上粘り一八の話を聞き出すも…やっさんが顔に水を

公開日: 更新日:

 朝の喫茶店で始まったやっさんとの飲み会はすでに4軒目。お開きになったのは夜10時近くになっていた。足元がおぼつかなくなったやっさんを家に送ろうとタクシーに乗せた。運転手に家の方向を告げたが、走り出して間もなく、「おう、プラザホテルに行ってくれ」と行き先を勝手に変更してしまった。

 イヤな予感がした。この取材の少し前にも、別の取材で大阪にやっさんを訪ねていたのだが、その時の記憶が蘇った。その時は帰りは大阪から東京までの飛行機を予約していた。新幹線は夜9時ごろまで時間に関係なく飛び乗ることもできるが、飛行機はできない。やっさんから逃げる策だった。飛行機の時間を告げると「うちの嫁に車で送らせる」と言ってきた。断る理由もなく受けた。まずは車の中。「なにノロノロ走ってんや。抜かれとるやないか。右からまくれ」と競艇のごとく奥さんに指令が飛んだ。おかげで出発1時間以上前には空港到着。さらに、「まだ時間ある。俺がよく使う寿司屋がある。そこで軽くつまんでいけ」と誘われた。あっという間に30分前になった。搭乗手続きがあると席を立つと、「大丈夫や。俺が連絡しておけば飛行機は待っとる」と言う。そんなはずもなく、結局、乗り遅れた。仕方なく新大阪から最終の新幹線で帰京したことがあった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」