著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

ヤクザ役で活躍「ピラニア軍団」故・志賀勝さんの強面伝説

公開日: 更新日:

 4月3日、俳優の志賀勝さんが亡くなった(享年78)。東映専属俳優として時代劇からヤクザ映画まで長年にわたり脇役俳優として活躍した。死亡記事も脇役らしく小さく載っただけだったが、京都で過ごした人生は型破りだった。

 志賀さんと最後に会ったのは6年ほど前のこと。久しぶりに近況を聞こうと京都に出向いた。体調が悪いこともあり、「昼間でいいか」と言ってきた。京都市内のホテルのラウンジで待ち合わせ。強面の顔が入って来た。剃り込んだ眉とトレードマークの薄茶のサングラスは変わらないが、片手には杖。脇には奥さんが体を支えるように付き添っていた。脳梗塞・拡張型心筋症などで何度となく入退院を繰り返し、体はボロボロの状態だった。

 奥さんがコーヒーを頼むのを制するように、「久しぶりに会ったのに、コーヒーは失礼や。ビールでも飲もうや」とビールを注文。奥さんいわく「私が付いてきたのは体を支えることよりも、どこかに飲みに行く心配があったから」。

 1杯だけと言われた小さなグラスの生ビールを少しずつ飲む。「うまいな」という言葉は実感がこもっていた。ビールで口も滑らかになったのか、昔話に花が咲いた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし