竹内結子さんと三浦春馬さんに「共通項」…心理学者が分析

公開日: 更新日:

一段楽した時に“魔が差す”危険性

 相次ぐ芸能界の自死……中でも竹内結子さんと三浦春馬さんは共演経験があるだけでなく、真摯で、誰にでも優しく、自身の家庭環境が複雑だったことなど多くの共通点がみられた。「2人とも過去の交際相手が極端なワガママで……こんな優しい人たちが悲しいことになるなんて、と話していたんです」(ヘアメーク)という話もある。竹内さんはCMのイベントに登壇したばかり、三浦さんもドラマの撮影が順調に進んでいた直後の出来事だった。

「社会全体がコロナ禍で必要以上に不安をあおられ、そこに個人的な要因が上乗せされ、限界に達し、突発的に行動を起こした可能性が高いといえます。俳優という仕事柄、繊細で他の人以上に深刻に受け止める傾向もあるでしょうし、真面目な性格ゆえ、自分を責め、パートナーのわがままも受け入れ、無理を重ねてしまう。そんな中、ふと気が抜けるとネガティブな感情が湧き起こり“魔が差す”瞬間ができてしまう。竹内さんが三浦さんと同じクローゼットを選んだという点から、三浦さんの影響は否めないでしょう」(前出の富田氏)

 後追いについては、三浦さんより竹内さんのほうが危険だと警鐘を鳴らす。

「昔ほど芸能人に熱狂しないので、三浦さんのような憧れの男性を後追いする危険性は薄いと思います。それより、竹内さんのような“親しみやすい女優”のほうが同世代女性に対する影響が大きい。自己実現の方法をマルチにする、いい意味でのいい加減さでネガティブ思考にならないように心がけるなど、負の連鎖が続かぬよう心を整えることが大切です」(前出の富田氏)

 芸能界に限らず、心の闇にのみ込まれる人がこれ以上増えないことを祈るばかりだ。

 ◇ ◇ ◇

【相談窓口】

■日本いのちの電話連盟

 ●ナビダイヤル 0570・783・556
  午前10:00~午後10:00

 ●フリーダイヤル 0120・783・556
  毎日:午後4:00~午後9:00
  毎月10日:午前8:00~翌日午前8:00

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました