著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

「ルパンの娘」の?な設定も深田恭子ならアリの不思議さ

公開日: 更新日:

 それにしても不思議な女優さんだ。「ルパンの娘」の深田恭子である。

 普通のOL役や、人気俳優用の恋愛ドラマの相手役だと、どこか浮いてしまう。逆に普通の女優が演じたら浮いてしまいそうな役柄ほどドンピシャでハマってしまうのだ。

 映画「下妻物語」のロリータ少女、竜ケ崎桃子。「ヤッターマン」のドロンジョさま。ドラマなら、そろって最終学歴は中学卒業という夫婦が、娘と共に中学受験に挑んだ「下剋上受験」(TBS系)。夫である阿部サダヲの元ギャル妻が似合いすぎていた。そして今回が第2シーズンとなる「ルパンの娘」だ。

 ヒロインは代々泥棒稼業を続けてきた三雲家の娘、華(深田恭子)。警察一家の息子、桜庭和馬(瀬戸康史)と恋に落ちただけでなく結婚してしまった。豪華マンションで暮らす2人は幸せそうだが、なぜか「37歳の新妻」というタイトルの企画物に見えてしまう。

 それはともかく、やはり見せ場は真っ赤な泥棒スーツに身を包んだ深田のアクションシーンだ。銃や刀を持ち出されても全く平気。「あんたが犯した罪、悔い改めな!」とタンカを切って、走り、転がり、殴り、蹴って、悪人どもを倒していく。

 和馬の将来を思って別れる決意をした華。しかもお腹には和馬の子がいて、「ルパンの娘」が「ルパンの孫の母」になるらしい。まあ、それもフカキョンならアリだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋