著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

高部知子“ニャンニャン写真”流出の顛末 元カレは自殺した

公開日: 更新日:

「週刊文春」に掲載された嵐の大野智が元カノと沖縄の海で抱擁する写真はプロカメラマンが特写したように鮮明だった。

 昔の流出写真はデジカメもなくフィルム時代だったこともあり、ピンボケなど鮮明な写真は少なかった。一方で、誰もがスマホを持っていつでもカメラマンになれる現代は提供者がわかりにくいが、昔は特定しやすい一面もあった。

 1983年、タレント・高部知子の通称「ニャンニャン写真」は流出の先駆けだった。ちなみに、“ニャンニャン”とは「少女に対してセックスとは表現しにくいことから、性を連想させる表現として付けられた」といわれている。

 児童劇団に所属していた高部は小学生でデビュー。萩本欽一の「欽ちゃんのどこまでやるの!」で結成した3人組ユニット「わらべ」の長女で人気を博した。

 女優としても出演したドラマ「積木くずし」で注目を浴びた。俳優・穂積隆信の家族で起きた非行娘と父の葛藤を描いたドラマは45・3%の最高視聴率を記録するなど“積木旋風”を起こした。高部はバラエティーで見せるあどけない顔から一転、非行少女役を好演。女優としての評価も上げた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩