桐谷美玲ら発掘 名物女社長のパワハラ&セクハラ疑惑と手口

公開日: 更新日:

 桐谷美玲(31)、黒木メイサ(32)、堀北真希(32)を発掘した芸能プロ女性社長の女性タレントに対する、セクハラ・パワハラ疑惑を発売中の「週刊文春」が報じて騒動になっている。

 問題の人物は、芸能事務所スウィートパワーの女性社長(53)。新人タレントに対して“キスしたい”“ハグしたい”と言いながら体を触るほか、自宅兼事務所の社長宅で同居し、ダブルベッドで一緒に寝る、就寝中は手をつなぐなどを強要。お風呂に入っていると勝手にのぞくなどのセクハラ行為があったという。

元KARAのジヨンも契約終了

 実は同じようなセクハラ行為は、9日に同社との提携が終了した、元KARAのメンバーで女優のジヨン(知英=27)との間でもあったという。知英は2014年に同社に移籍、自宅に住まわせ、日本で女優活動をスタート。日頃から人前で頭をなでるだけでなく、一緒にお風呂に入るなど“近すぎる”関係は業界内では知られていた。そんな生活に不満を抱いたジヨンが、19年に帰国すると、新たに“寵愛”し始めたのが先の新人タレントというわけである。

 この女性社長は芸能界では知らぬ者はいない名物社長で、瀬戸朝香(44)を発掘した人物としても有名。1996年にタレントもスタッフも女性ばかりの「スウィートパワー」を設立。新興ながら桐谷、黒木、堀北(現在は退社)など主演女優が多数在籍する芸能事務所に成長させた辣腕だ。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「社長の“目利き”と何年もかけて粘り強く交渉する“口説き落とし”で有名です。また、女性だけの鉄の結束力でタレント教育も徹底。ジャニーズ事務所から共演女優指名されるほど、スキャンダルゼロで信頼度が高かった。そんな鉄壁が崩れはじめたのは近年の男性タレント部門の設立ごろからでは。スタッフの男性タレントに対する“肩入れ”が問題になったり、退職が相次ぐなど内部が揺らぎ始めた。芸能界は事務所が“肩入れ”し過ぎるくらいでないと売れないのは確かですが“寵愛”とは紙一重。徹底した管理も“監視”になりかねない。女性社長ならずともコンプライアンスに抵触しやすい部分ではあります」

 スウィートパワーは日刊ゲンダイの取材に「担当者が不在」とのこと。ついに日本の芸能界にも#MeToo運動の波が押し寄せたようだ。 

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    浜辺美波&永瀬廉“お泊まり報道”で日テレから嬉しい悲鳴…大物カップル誕生で「24時間テレビ」注目度が急上昇

  4. 4

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  5. 5

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  1. 6

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  2. 7

    石破自民「1人区」でまさかの「3勝29敗」もあり得る最終盤情勢…参院選歴史的大敗の予兆

  3. 8

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  4. 9

    参院選「1人区」自民の牙城が崩壊危機 群馬、石川、鹿児島…歴史的敗北ラッシュも

  5. 10

    「サイゼリヤ」が中国の日式外食チェーンで一人勝ちの秘密…くら寿司、餃子の王将なぜ失敗