ジョニー小野さん 水道橋博士運転手と3業種会社社長も兼務

公開日: 更新日:

 今、3つの会社をやってます。サラリーマンを辞めた29歳の時にハウスクリーニングの仕事を自分一人で起業。貯金がないから、母に50万円借りて軽のバンを買って始めましたが、月の売り上げが5万円しかない。経費を抜くと利益3万円。

 だから最初の1年半は当時の妻の扶養家族でした。妻がいなかったら飢え死にしてます。妻もすごく稼いでいたわけではないから、貧しかったですね。スーパーで20円くらいのモヤシばかり買って食べて。自分の本やCDを売り、生活の足しにしてましたね。

 ようやく5年くらいしたらバイトを雇えるくらいに会社が回り始め、利益が上がっていきました。でも、ハウスクリーニングは利益に限界があるので、次に始めた事業がゴキブリの養殖販売。トカゲやヘビなど爬虫類や大きい魚を飼ってる人に売る生き餌用です。通販で売るんです。

■ハウスクリーニング、ゴキブリ養殖、そしてコーヒー豆の販売

 私も大きい魚を飼っていた時に虫とか生き餌にしていて、経営者の集いに参加した時、「南米のアルゼンチンフォレストローチというゴキブリが生き餌としていい」という話を聞き、試しにネットで買ったんです。そのゴキブリが鳴かない、飛ばない、臭わないの三拍子。動きも鈍いので逃げもしない。「すばらしい!」と会社を立ち上げました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」