深田恭子を襲ったストレスの“正体”…降板ドラマでも迷走劇

公開日: 更新日:

 5月26日、深田恭子(38)が適応障害のため休養に入ると発表された。7月期の木曜22時の主演ドラマ(フジテレビ系)がクランクインする直前のタイミングだった。深田は2019年、20年に2年連続でこの枠の「ルパンの娘」に主演した。脚本がほぼ完成し共演者も内定済みの段階での休養発表だったため、スタッフは対応に追われている。29日のスポニチが未定だったドラマのタイトルが「推しの王子様」で、深田の代役を女優の比嘉愛未(34)が務めると報じた。

【写真】この記事の関連写真を見る(14枚)

 所属事務所「ホリプロ」によると、昨年春ごろから深田の体調に異変が見えはじめたという。交際中の実業家との入籍の噂が盛んに取り沙汰された時期と重なるため“マリッジブルー”やコロナ禍の“自粛疲れ”を疑う向きもあるが、筆者の取材によると別の理由も影響しているようだ。芸能界では女優は35歳になると急にイメチェンを求められるが、深田も例外ではなく、大きなターニングポイントを迎えていた。

 19年に嵐の松本潤(37)と共演した特別ドラマ「永遠のニシパ」(NHK)では、陰のあるアイヌ民族出身の女性・リセ役を演じ、同年1月期の「初めて恋をした日に読む話」(TBS系)では予備校講師役で“残念なしくじり鈍感女子”を演じた。これまでのキラキラした“深キョン”のイメージとは明らかに違う路線変更だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった