左胸が「私、乳がんだよ」って…エリザベスエイトのミワユータさん闘病を語る

公開日: 更新日:

ミワユータさん(エリザベスエイトVo./46歳)=乳がん

「病気は私を不幸にはできない」と思いました。

 左胸はなくしたけれど、どれだけ自分が多くの仲間や家族に大事に考えられていて、私のために頑張ってくれる人がこんなにたくさんいるんだと知れました。

 今思えば、いったん病気に私の日常生活を貸してあげていた感覚。治ったときには病気が私に利子を付けて返してくれた。だから治ったらいいことしか起こらなくなる。こうして取材を受けることもそう。まさに利子を取り立てているところかな(笑)。

 始まりは2020年11月のステージ直前。衣装に贅肉を入れるためバストを寄せて上げる作業をしていたときに、ふと左胸が「私、乳がんだよ」って言った気がしたんです。不思議なんですけど、2015年に脳炎で死にかけたときに、いろんな不思議現象を体験していたので、このときの感覚も信じられました。

 すぐにクリニックに行って検査を受けたら乳がんが見つかりました。ただ、医師が「なぜこの段階で、自分で乳がんを発見できたかわからない」と言うくらいの状態。その後、大きな病院を紹介されました。コロナ禍でベッドが満杯だったので、しばらく待つのを覚悟した直後、急にベッドが空いて「明日から入院です」っていうミラクルでした。

 いろいろな検査の結果、2月4日に乳がんが確定して、3月12日に左胸の全摘手術が決まりました。メンバーのひとりが付き添いで一緒に結果を聞いてくれて、各方面への連絡は全部やってくれました。家族ががんになった経験を持つ人なので、とても冷静で的確。そしてバンド仲間も家族も誰ひとり悲観的になりませんでした。「がんと分かった。じゃ治していこう!」って感じで。

 その瞬間から、ネットでの“検索禁止令”が出ました。痛い、つらいで弱音を吐くのはOKだけれど、まだわからない未来をネガティブに想像するのはご法度にしたのです。私も「笑える乳がん闘病記」を書くことを決め、抗がん剤でスキンヘッドになったら毛皮のロングコートを着てカッコイイ写真を撮ってやろうと考えました。実際、やりましたしね(笑)。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性