和田アキ子勇退の裏に迫る…「アッコにおまかせ!」が40年も受け入れられたワケを識者が分析
「40周年を迎えることを目標にしておりましたが、迎えることができてこれが一番良いタイミングだなと思って」と、11月2日に「アッコにおまかせ」(TBS系)が3月末で終了することを発表した和田アキ子(75)。番組ラストの発表に対しては驚きの声が上がるなど、波紋は広がるばかりである。
40年の長きにわたって活躍していた和田だが、近年は2018年に眼瞼下垂、2023年に膝関節、2024年に股関節、2025年7月に網膜色素上皮裂孔治療のためと手術が続き、満身創痍。体調不安が続く中、局の決断は「遅すぎる」という声もあった。「コロナ禍で長寿番組は現状維持が最適解になってしまい、どんどん先延ばしになっていた」(テレビ関係者)という背景もある。
今回、番組終盤に和田自身が番組終了を生発表したことは珍しいこと。同志社女子大学(メディア論)の影山貴彦氏がこう言う。
「テレビ局の定例会見で社長が発表するのが一般的。番組の立ち上げや継続に決定権のある編成局も、番組の功労者は和田さんで、彼女の発言なくしては番組が成り立たないことを考慮し、一番最初に視聴者に伝えるのは和田さんでなければ、と託したのでは」


















