NHK朝ドラ「ちむどんどん」正念場…識者も「おとぎ話すぎる」「絵空事に見える」と超辛口

公開日: 更新日:

 作家の麻生千晶氏も「目の肥えた今どきの視聴者を相手にするには、さすがにおとぎ話すぎる」と辛口だ。

「朝ドラですから、明るくて奇麗な主人公が苦難を乗り越え生きていくという話であっていいんです。しかし、ディテールが雑すぎる。借金まみれで肉体労働までして子供を育てている未亡人の仲間由紀恵は、あんなに奇麗な割烹着を着ていて品があるものでしょうか。お金に苦労していたはずなのに、長女はあっさり学校に行って先生になっていたり、東京に出て行った不肖の兄は、たった数カ月で借金して実家に送金できるものでしょうか。今週から暢子は上京しましたが、なんだかんだあっても周りにチヤホヤされてうまくいく展開が透けて見えてしまう。そんなに人生スイスイ行くものではないでしょう」

■「ん」で終わる朝ドラはヒットするというジンクスが

 麻生氏は、「すがすがしくて芯のキツそうな黒島結菜や沖縄復帰と主人公の成長を重ね合わせる展開には期待していた」としながらも、さらに付け加えた。

「沖縄を描くなら、もう少し地に足をつけた現地の視点が必要だと思いますね。基地の問題など、沖縄の歴史や現実をドラマの中で描くのは難しいとは思いますが、どこかにそうしたにおいだけでも入れておかないと。朝ドラのパターンがあるのもわかりますが、表層的な“東京目線”だけで描くと、何を書きたいのかのバックボーンが見えてこず、単なる絵空事に見えてしまう」

 タイトルの最後が「ん」で終わる朝ドラはヒットするというジンクスもあるが、“なんくるないさ~”とばかりも言っていられないはず。東京編になって挽回できるか。正念場である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」