著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

「負け」を知った負けず嫌い 竹内涼真は「諦めない」の上を目指す

公開日: 更新日:

「後日食べに行きました。悔しすぎて!」(竹内涼真テレビ朝日系「有吉クイズ」6月14日放送)

 ◇  ◇  ◇

 当日の朝、現地で記帳し、予約しないと食べられない人気のカレー店。有吉弘行は記帳時間の1時間前に並び、予約をしたが、ゲストの竹内涼真(29)はドラマの撮影もあり、記帳できなかった。

 といっても、人気俳優のこと。スタッフが代わりに記帳しているかと思いきや、それもしていなかった。結局、竹内は店内に入れず、インサート撮影用にテイクアウトしたカレーを「お情け」で、食べさせてもらうという番組側の“洗礼”を浴びた。

 そんな竹内がスタジオで明かした「まさか」の行動の説明が今週の言葉だ。土砂降りの日にカレー仲間と朝8時半から並び、全部のメニューを頼んだそう。さらに、限定メニューも食べたと自慢し、有吉から「まさか竹内くんにマウントとられるとは!」と言われるほどの負けず嫌いっぷりを見せつけた。

 もともと、幼い頃からスポーツ好きで「幼稚園の頃からスポーツを通してチームメートや対戦相手と競い合ってきたので、負けず嫌いなのは間違いありません。体育祭の徒競走もフルスロットルで1番を目指して」(講談社「with」2021年2月号)いるような少年だった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」