六平直政さん「オレの髪がフサフサだった頃、唐十郎さんと長男・義丹と伊豆で撮った1枚は…」

公開日: 更新日:

六平直政さん(俳優・68歳)

 コワモテにドラ声、迫力満点の俳優・六平直政さん。超個性的なバイプレーヤーとして、最近では映画「太陽とボレロ」などで活躍している。そんな六平さんの俳優活動の原点は舞台。劇作家・唐十郎率いる劇団「状況劇場」だった。

  ◇  ◇  ◇

 オレは進学校の都立国立高校から武蔵野美術大学、同大学院に進んで彫刻を専攻する真面目な学生だった。ところが、当時、付き合っていた女の子が唐十郎の大ファンだっていうんで、「状況劇場」の芝居を一緒に見に行ったら、面白くてね。

 ある日、新聞に「状況劇場」の求人広告が出ていたので、舞台美術をやったらどうかなと思って応募したら合格。それから役者として舞台に立つようになって、ここまできたんだから人生わからない(笑)。

■唐さんはとにかくケチ

 でも、唐さんはとにかくケチ。オレは「状況劇場」に10年近く在籍したんだけど、その間にもらったお金は20万円もなかったんだから。

 文句を言いたくても唐さんは座長でこっちは下っ端。「嫌なら出てけ」と言われるだけだから何も言えなかった(笑)。

 仕方なく、ドブさらいから飲食店のボーイから何百種類ものアルバイトをしてしのいだわけだけど、それでも劇団を離れなかったのは唐さんの書く素晴らしい(台)本で芝居ができたから。それだけが理由だね。

 その唐さんと看板女優だった李麗仙さんの長男が、俳優で作家の大鶴義丹。劇団に入った時、オレは23歳で義丹はまだ9歳だったから、釣りに連れて行ったりしたよ。これは唐さんと3人で伊豆に行って、唐さんがオレと義丹を撮った写真。オレの髪もまだフサフサだった頃(笑)。この写真では海風に吹かれてクルクルしてるけど、オレの髪はもともとストレートなんだよ。

 義丹は頭がよくて本を理解する能力がすごい。それにオヤジを反面教師にしてケチじゃないから好きなんだ。ヤツが若い頃、やんちゃして六本木のバーの壁に穴を開けちゃったことがあって、オレがその穴を後で埋めるために行ったこともあったな(笑)。

 その坊やが今じゃ54歳で、オレと一緒に芝居してるんだから不思議だよな。6月に花園神社の境内に張ったテントで、唐さんが自身のことを書いた「下谷万年町物語」で共演したんだ。オレはオカマ役で、義丹はヤクザ役。そうそうたる俳優らが見に来たよ……豊川悦司寺島しのぶ、岸部一徳、宮沢りえ森田剛、波乃久里子、渡辺えり、せんだみつお、岸本加世子、余貴美子……チケットがなかなか取れなかったんだから。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった