ジャニーズ「冠番組打ち切り」「スポンサー離れ」の重大局面…ジュリー社長“ゼロ回答”のツケ

公開日: 更新日:

 ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長が、ジャニー喜多川氏(2019年死去)の性加害問題について謝罪する動画と文書が発表されてから1週間。テレビ業界と広告業界にも動揺が広がっている。

カウアン・オカモト氏の被害の告白から半年。遅きに失した対応である上、被害者には謝罪していますが、ジャニー氏の行為の事実認定については本人が亡くなっていることを理由に拒否、すべてジャニー氏とメリー喜多川氏がやったことで、知らぬ存ぜぬの一点張り。さらに被害者保護を理由に第三者委員会による調査も拒否するなど、ほとんど“ゼロ回答”の謝罪でした」(週刊誌芸能担当記者)

■「 #ジャニーズ不買運動 」のハッシュタグ、国会にも波及

 すでに一部のファンは、第三者による調査を求め約1万6000筆の署名を集めて事務所に提出していたが、SNS上では、ジャニーズのタレントをCMで起用する企業の製品は買わないと主張する「#ジャニーズ不買運動」のハッシュタグも登場。また、アムネスティ・インターナショナルなどの人権団体に第三者委員会設置の要請を求める活動も出てきている。さらに立憲民主党はカウアン・オカモト氏らを招いたヒアリングを16日に国会内で開き、問題は国会へ波及している。

「FRIDAY DIGITAL」はこの問題に関して、ジャニーズの冠番組の打ち切りの可能性もあるとして、「早ければ秋の改編期に大きな動きがあるかもしれません。7月期のジャニーズタレント出演番組が高視聴率でなければ、無理して起用する必要もなくなる。ジャニーズの冠番組が、一斉に打ち切りになる可能性も否定できない」と民放幹部の談話を掲載。ジャニーズが現在のテレビでの“独り勝ち”状態から転がり落ちる可能性を示唆している。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束