ジャニーズ性加害問題「再発防止特別チーム」会見に漂った“お手盛り感”のモヤモヤ

公開日: 更新日:

 ジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川氏(故人)の性加害問題を受けて設置された「外部の専門家による再発防止特別チーム」が12日、都内で記者会見を行った。会見にはチームの座長を務める前検事総長で弁護士の林眞琴氏と精神科医の飛鳥井望氏(被害者支援都民センター理事長)が出席。新聞、雑誌、テレビ、ネットメディアなど100人以上の報道陣が集結した。

 ただ、調査はあくまでこれからというものの、質疑応答は隔靴掻痒感は否めない。ジャニー氏の性加害問題については過去に性加害があったことを前提にしているが、網羅的に調査することはなく、「当チームのミッションは法的責任を追及するものではない」(林弁護士)とし、飛鳥井医師は「性加害に対して、甘さのある組織風土があるとしたら、それに対する予防策を考えていく必要がある」と話した。

 検証チームの名称が「第三者委員会」ではないことについては「ジャニーズ事務所が設定した名前。活動内容を端的に表しているので、この名称で問題はないと思う。私たちを第三者委員会であると受け取ってもらって差し支えない」と林弁護士はコメント。つまり、特別チームは独立した第三者機関ではなく、あくまでジャニーズ事務所に依頼され、コントロール下に置かれたチーム。もちろん報酬も発生し、「ジャニーズ事務所が設置したものなので(ジャニーズ事務所から)いただく」(林弁護士)そうで、調査結果をいつどう公表するかもイニシアチブを握るのはジャニーズ事務所なのである。

 メディアからは「スポンサー企業や世間の事務所不信の最たるものに、藤島ジュリー社長の『知らなかった』発言がある。ワンマン体制だったから、知らなかったでは通らない。ところが、その肝心なところを調査することもなければ、調査結果を公表するかどうかも、ジャニーズ判断では、どこが第三者委員会なのか」「なぜ社長が表に出ないのか」という声が上がったのも当然だろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  1. 6

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  2. 7

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  3. 8

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  4. 9

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  5. 10

    福山雅治は自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚説」の真偽

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 2

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  3. 3

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    福山雅治“ローション風呂”のパワーワード炸裂で主演映画とCMへの影響も…日本生命、ソフトBはどう動く?

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 10

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?