一途な女心を歌う演歌歌手・田川寿美「普段聴くのは長渕剛さんやブルーノ・マーズ」男前な曲がお気に入り

公開日: 更新日:

 5月に新曲「下田の椿」をリリースし、発売記念イベント行脚中の田川寿美が日刊ゲンダイに来社。新曲への意気込みを語った。

 ──行動制限もようやく終わり、キャンペーンも約3年ぶりです。

「思うような活動ができない中、有線の上位にランキングしていただけてうれしい半面、申し訳ないような気もしていたので、直接歌をお届けできるのはうれしいですね。会えない間があった分、ファンの方との絆も深まりました」

 ──今回の「下田の椿」はどんな歌?

「一途な女心の詞ですけど、メロディーがポップで、一度聴いたら耳に残る曲です。作曲は長く師事しているヒットメーカー、幸耕平先生、アレンジを徳永英明さんや稲垣潤一さんなどJ-POPのアレンジを手掛ける坂本昌之先生にお願いして、古典の良さを残しながら、ポップに進化しているんですが、バランスが絶妙で水を飲んだかのようにすっと体に入るすてきな曲で、私も気に入っています」

 ──普段はどんな音楽を聴いているんですか?

長渕剛さんとか、洋楽だとブルーノ・マーズとか、カミラ・カベロの『セニョリータ』とか、夏はラテンもいいですね。長渕さんのコンサートにひとりで行ったこともあるんですよ。周りは男性ばっかりでみんなで拳あげて、めちゃめちゃ元気もらえますよね。私自身は癒やしをお届けする曲を歌うことが多いんですが、自分では男前なくらいに元気になる曲が好きなんです(笑)」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」