ジュリー氏が東山紀之に"片想い"の過去…「なんでも聞いてくれるヒガシ」が逃れられない創業家の呪縛

公開日: 更新日:

 実際、ジャニー氏が亡くなった2019年も、2022年に同社の副社長でジャニーズアイランド社長だった滝沢秀明氏(41)が退社した際も、後継者として最有力候補だったはずの東山が名乗りを上げることはなかった。同社が順調であったにせよ、事務所の経営に携わることには前向きではなかったのだろう。

■東山が出版会見で見せた女性メディア関係者への本気ハグ

 東山は結婚した2010年に自身の半生を綴ったエッセイ「カワサキ・キッド」(朝日新聞出版)を出版し、温かい家庭環境に恵まれなかった自身の幼少期について明かしている。その出版会見に参加した女性メディア関係者によれば、「事務所サイドからの声掛けで、女性メディア関係者に有無を言わせず列をつくらせ、順番に東山さん本人にハグをさせるという、まるでファンクラブのような企画があったんです。挨拶のような自然なハグではなく、本気のハグなので異様な光景でした。東山さんは1回こっきりの仕事かもしれないメディア関係者にでさえこういう対応をさせられるわけですから、彼がこれまで事務所に指示されてきたことを想像すると察するに余りあります」

 創業家の言いなりになってきた東山は、今なおその呪縛から逃れられない状況なのだろうか。泥舟と化した大所帯を背負って立つにはいささか荷が重過ぎると言わざるを得ない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」