ヒロシは最高月収4000万円…“一発屋芸人の浮き沈み”はバラエティー番組の鉄板ネタに

公開日: 更新日:

 いわゆる一発屋芸人が絶頂期の収入を自ら暴露することはバラエティー番組のお約束となっているが、3日放送の「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)では、4人の一発屋芸人たちが“最高月収”を話す場面があった。(※カッコ内はそれぞれのブレーク年とブレークしたネタ)

 番組では、ゆってぃ(46)=200万(2009年「ワカチコ」)、ですよ。(47)=180万(07年「あ~い、とぅいまてぇ~ん」)、ムーディ勝山(43)=640万(07年「右から来たものを左へ受け流す」)、三瓶(46=同中)=250万(02年「さんぺいです」)とそれぞれ告白。

 企画は、「お笑い第7世代」として注目された四千頭身の後藤拓実(26)をトーク番組「ボクらの時代」(同)に出演させるため、一発屋芸人とお試しでトークするというものだったが、「『さんぺいです』とネタをやっても笑いではなくて拍手が起きるようになった」(三瓶)などと、一発屋芸人あるあるの話で盛り上がった。

 一方、「ヒロシです」の自虐ネタで04年ごろブレークしたヒロシ(51)は、毎日新聞のインタビュー(4日配信)に登場し、「最高月収は4000万」と明かしている。当時はジャガーに乗り、港区や目黒区に住んでいたというが、やがてそれは自分には必要がないことに気付いたという。しかし、その後、テレビで求められるままに“堕ちた一発屋芸人”を演じることには違和感を覚えていたようで、こう答えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く