著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

独立した伊藤英明を待ち受けるイバラの道 「ガーシー砲」余波でスポンサーがおよび腰

公開日: 更新日:

 1日に所属事務所から退所、独立した伊藤英明(48)の動向が注目を集めている。伊藤は25年間在籍した「A-team」を2022年に辞め、"人生の師"と仰ぐ故・津川雅彦さんが創設した「グランパパ」に移籍。それからわずか2年で独立した。

「機を見るに敏な伊藤が『A-team』から退所したのも、創業者の死去に伴う事務所内のゴタゴタを見越してのことでした。師と仰ぐ津川さんの名前を前面に出しての、美談仕立ての移籍でしたが、事務所が持ってくる仕事に不満タラタラだったとも聞いています」(芸能プロダクション関係者)

 伊藤は「グランパパ」移籍直後、津川さんに「主役もできて当り前だけど、早く脇役をね、しっかりできる俳優になってほしい」と教えられたとインタビューで明かしている。しかし実際はギャラも安い、ちっぽけな番手の役に悶々としていたのだろうか。

「これからも日本国内、国外の様々な作品に携われるように精進したいと思っております」と将来の展望を語った伊藤だが、多くの芸能関係者は今回のリ・スタートを"前途多難"と見ている。最大の理由は"お騒がせ男"という称号をいまだに外せずにいることだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル