著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

独立した伊藤英明を待ち受けるイバラの道 「ガーシー砲」余波でスポンサーがおよび腰

公開日: 更新日:

■「海猿」原作者が明かした"裏の顔"

 象徴的なのは代表作とも言える「海猿」の原作者・佐藤秀峰氏がSNSで暴露した伊藤の裏の顔だ。テレビの世界では、原作者が陣中見舞いと称して収録スタジオを表敬訪問することも少なくない。これは「海猿」も同じで、佐藤氏の面会をプロデューサーに促された主人公を演じる伊藤は、こともあろうに「原作者? しゃべんなきゃダメ?」言い放ち、スタッフらを慌てさせたという。佐藤氏は、そんな伊藤を名指しして「嫌なヤツだと思いました」とSNSで明かしている。

 恩人の津川さん、そして大手事務所という大きな後ろ盾が無くなったことで、気になるのは伊藤とCMやドラマ制作のクライアントとの関係だ。

「伊藤クラスの役者だと、業界でのCM単価は2000~3000万円が相場です。ただ、今の彼に関心を示すクライアントがいるのかどうか……。『海猿』の原作者とのトラブルでトドメを刺された感もある伊藤ですが、広告関係者がさらに敏感になっているのは、2年程前にガーシーこと東谷義和元参院議員がYouTubeで『伊藤が常用していたのはエクスタシー(違法薬物MDMA)』と暴露したことです。綾野剛らへの常習的脅迫などの罪で有罪判決を受けた人の話ですから、真偽の程は定かではありませんが、違法薬物の話が出たこと自体がマイナスです。商品のプロモーションや主演キャストを務めるドラマのスポンサーになることに二の足を踏むのも仕方がないでしょう」(広告関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  1. 6

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  2. 7

    投手大谷の「オープナー起用」は逆効果…ド軍ブルペンの負担は軽減どころか増す一方

  3. 8

    "花田家と再婚"は幸せになれる? 元テレ東・福田典子アナに花田優一との熱愛報道も…恋多き一族の因縁

  4. 9

    ソシエダ久保建英にポルトガル名門への移籍報道…“あり得ない振る舞い”に欧州ザワつく

  5. 10

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”