映画「箱男」の魅力とは…安部公房の世界を“娯楽”と“現代”に引き寄せた

公開日: 更新日:

 石井岳龍監督、永瀬正敏主演の「箱男」が8月23日に公開された。今年は原作者・安部公房の生誕100年を記念して、未完の遺作「飛ぶ男」をはじめとする彼の作品が再版され、イベントなども開催されている。このタイミングで登場する「箱男」は、1997年に同じ石井監督、永瀬主演、さらには今回も出演している佐藤浩市の共演で映画化されるはずだった作品。そのときはドイツ・ハンブルクで撮影の準備を重ねていたが、クランクイン寸前で製作中止が決まったという、彼らにとっては幻の企画だ。以来27年、「箱男」の映画化を「一度も諦めたことはなかった」と語る石井監督の念願がかない、ついに作品が完成した。

 これまで安部公房の小説の映画化には、小林正樹監督の「壁あつき部屋」(56年)を皮切りに、「おとし穴」(62年)やカンヌ国際映画祭審査員特別賞も受賞した「砂の女」(64年)、「他人の顔」(66年)、「燃えつきた地図」(68年)などの勅使河原宏監督作があるが、それらはすべて原作者が脚本も手掛けたもの。安部公房文学特有の不条理や難解さが織り込まれ、その“わからない面白さ”が逆に注目を集めてきた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い