やす子「24時間テレビ」での好感度上昇は諸刃の剣…早くも“イジリにくい芸人”になる懸念

公開日: 更新日:

 いろいろ批判、逆風もあったが、何はともあれ、お笑い芸人のやす子(26)はチャリティーマラソンを完走し、日本テレビ24時間テレビ47」(8月31日~9月1日)の平均世帯視聴率は12.5%、最高25.4%と、昨年の11.3%、24.8%を上回って「関係者はホッと胸を撫で下ろした」(番組制作会社スタッフ)。当然ながら、やす子の注目度はうなぎ上りだ。

「やはり『全国の児童養護施設に募金マラソン』のランナーを務めたやす子さんの存在は大きかった。彼女の完走に向けて視聴率はピークへ。4世帯に1世帯がリアルタイムで『見たい』と思ったわけです。8月2日に始まったフワちゃんの暴言騒動は《タイミングが悪い》と思いましたが、それもうまく乗り切って、結果的に多くの視聴者を味方につけた。やす子さんは“持っている芸人”ですね」(前出の番組制作会社スタッフ)

 確かに例の暴言騒動をめぐっては、当初、なぜか“被害者”のやす子を批判する書き込みもあった。

「やす子さんが《とっても悲しい》とリアクションしたせいで、余計に《騒ぎが大きくなった》と責める向きもありました。まあ、芸人なのに笑いに転嫁できなかったから炎上したという“言いがかり”に過ぎませんが。騒動にかこつけて、やす子さんの自衛隊時代のパワハラ疑惑を蒸し返す連中もいた。ただ、やす子さんの凄いところは“リスク管理”ができているところ。5月にパワハラ疑惑が報じられた際も、すぐに謝ってみせて炎上の拡大を防いだ。自衛隊出身だからというオヤジギャグはさておき、自己を守る術に長けていますよね」(スポーツ紙芸能デスク)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到