タレント守永真彩さん「ブロッコリーとトマトのチーズがけ」母の白石まるみさんがTV番組で作って優勝

公開日: 更新日:

守永真彩さん(タレント/33歳)

 競馬番組でもお馴染みの守永真彩さんのおふくろメシは女優の母親、白石まるみさん考案のブロッコリーとトマトのチーズがけ。7月に結婚を発表したお相手はシェフという。

  ◇  ◇  ◇

 ブロッコリーとトマトのチーズがけは子供の頃から好きで、毎週のように作ってもらってました。それとキャロットごはんも。

 この2つは実は母親がテレビで作った料理だったんです。私が小学生の頃、子供が好きじゃない野菜などの食べ物をおいしく食べさせるという企画の番組に母親が出演しました。タレントさんが創作料理を競うんです。

 母親が作ったのがまず「3キャラットの宝石ピラフ」という創作ごはん。ニンジンを3本使うので3キャラット。まず3本をジューサーにかけてキャロットジュースを作ります。そのジュースを使ってご飯を炊き、ピラフを作るんです。味つけは鶏ガラスープが多いかな。

 ピラフをシフォンケーキのようにドーナツ型にして、ジューサーに残ったニンジンのカスでご飯に飾りつけのようにのせます。上に小さく切ったトマトものせると本当にケーキみたいに見えますよ。これが3キャラットの宝石ピラフ。

 その真ん中の穴の部分にブロッコリーとトマトのチーズがけを入れるんです。オカズに一品作るなら、こちらをオススメします。

 まずブロッコリーを硬めに茹でます。茎の部分も薄く切って残さず全部使います。プチトマトをだいたい10個くらい指で潰してグラタン皿のような皿に入れます。上から塩コショウをして、四角いとろけるチーズを具が見えなくなるくらいにかけるんです。3~4枚くらいかな。

 緩くラップをして電子レンジで温めて出来上がり。具材も少ないし、超簡単。料理好きじゃない方でもすぐできます。1分ちょっとでチーズが溶けてブロッコリーとトマトが少し見えてくるくらいでよいかと思います。

 お弁当だと時間が経ってチーズが硬くなってしまうけど、トマトの汁と塩コショウがいい感じに染みておいしいですよ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ