タレント守永真彩さん「ブロッコリーとトマトのチーズがけ」母の白石まるみさんがTV番組で作って優勝

公開日: 更新日:

守永真彩さん(タレント/33歳)

 競馬番組でもお馴染みの守永真彩さんのおふくろメシは女優の母親、白石まるみさん考案のブロッコリーとトマトのチーズがけ。7月に結婚を発表したお相手はシェフという。

  ◇  ◇  ◇

 ブロッコリーとトマトのチーズがけは子供の頃から好きで、毎週のように作ってもらってました。それとキャロットごはんも。

 この2つは実は母親がテレビで作った料理だったんです。私が小学生の頃、子供が好きじゃない野菜などの食べ物をおいしく食べさせるという企画の番組に母親が出演しました。タレントさんが創作料理を競うんです。

 母親が作ったのがまず「3キャラットの宝石ピラフ」という創作ごはん。ニンジンを3本使うので3キャラット。まず3本をジューサーにかけてキャロットジュースを作ります。そのジュースを使ってご飯を炊き、ピラフを作るんです。味つけは鶏ガラスープが多いかな。

 ピラフをシフォンケーキのようにドーナツ型にして、ジューサーに残ったニンジンのカスでご飯に飾りつけのようにのせます。上に小さく切ったトマトものせると本当にケーキみたいに見えますよ。これが3キャラットの宝石ピラフ。

 その真ん中の穴の部分にブロッコリーとトマトのチーズがけを入れるんです。オカズに一品作るなら、こちらをオススメします。

 まずブロッコリーを硬めに茹でます。茎の部分も薄く切って残さず全部使います。プチトマトをだいたい10個くらい指で潰してグラタン皿のような皿に入れます。上から塩コショウをして、四角いとろけるチーズを具が見えなくなるくらいにかけるんです。3~4枚くらいかな。

 緩くラップをして電子レンジで温めて出来上がり。具材も少ないし、超簡単。料理好きじゃない方でもすぐできます。1分ちょっとでチーズが溶けてブロッコリーとトマトが少し見えてくるくらいでよいかと思います。

 お弁当だと時間が経ってチーズが硬くなってしまうけど、トマトの汁と塩コショウがいい感じに染みておいしいですよ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い