岡田将生が醸し出す「一歩引いた存在感」の神髄 「虎に翼」「ラストマイル」でも魅力随所に

公開日: 更新日:

「ラストマイル」では、ショッピングサイトから配送された段ボールが爆発する事件の真相を探る、満島ひかり演じる巨大物流倉庫のセンター長を手助けするチームマネジャーを演じているが、ここでも彼は自分の判断で段ボール爆弾とその犯人を特定しようとする満島のサポート役に徹していて、準主役でありながら立ち位置は常に客観的。作品の世界観や物語の中心にいても、どこか“場に馴染まない”感じは、東京から島根県の田舎町に転校してきた中学生を演じた「天然コケッコー」の頃から岡田将生に備わっていたもので、それが彼の他にはない魅力になっているのだ。

■同世代の役者にはいない、唯一の存在

 それだけに彼には単独主演のイメージが薄い。「虎に翼」にしても、「ラストマイル」にしても、作品を引っ張っていくのは伊藤沙莉であり満島ひかりである。ただ、物語の本道から少しずれた岡田の視点があるからこそ、作品は膨らみを増すことになる。これは例えば主演俳優でも『キングダム』や『ゴールデンカムイ』の山崎賢人のように、危機的な状況を自らの行動と熱意で乗り越える役を演じて、作品の先頭を走っていくタイプとはまったく違ったアプローチ。先頭を走る主演から一歩引いたところにいる岡田将生は、客観性を失わないことで映画の観客やテレビの視聴者と、作品世界との橋渡しをする。こういう俳優は、佐藤健松坂桃李賀来賢人、若葉竜也ら、彼と同年代の顔ぶれを見ても、他にいない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ