「警察官の心臓」増田俊也著

公開日: 更新日:

「警察官の心臓」増田俊也著

 夏のある日、愛知県岡崎市にある池で女性の遺体が発見された。当初自殺かと思われたが、47カ所もの刺創が確認されたため、急きょ殺人事件と認定される。

 被害者は、元デリヘル経営者の土屋鮎子という高齢女性。経歴を調べると、東大を卒業した後、大手テレビ局のアナウンサーとして活躍、そして結婚。しかしその後、離婚してから性風俗の道に入り、亡くなる前には極貧生活を送っていたことがわかった。しかも76歳ながら現役の風俗嬢だったらしい。

 愛知県警本部のエース刑事・湯口健次郎は、癖のつよい岡崎署の刑事・蜘蛛手洋平とギクシャクしつつもコンビを組み、捜査に乗り出した。果たして、どんな理由で彼女は殺されたのか。そしてその犯人は誰なのか。ふたりは互いの意見をぶつけ合いながら、真相に近づいていくのだが……。

 2006年「シャトゥーン ヒグマの森」で「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞してデビューした作家による最新作。構想10年、544頁という大作ながら、目の前に展開される膨大な捜査資料と熱量のある刑事たちの活躍に、あっという間に物語にのみ込まれる。 

(講談社 2695円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校