「練馬湯遊邸 松の湯」2種のサウナ×2セットにビールあおれば、ハレルヤの大合唱♪

公開日: 更新日:

練馬湯遊邸 松の湯(東京・武蔵関)

 西武新宿線武蔵関駅北口から住宅街を歩いて5分ほど。ゴージャスな白い洋館は、老舗銭湯が今年4月にリニューアルした「練馬湯遊邸 松の湯」っス。「外観はアドリア海、内装はエーゲ海をイメージしました」とは、オーナーの佐伯雅斗さん。タッチパネル券売機で入浴+サウナ代900円、レンタルタオルセット代200円を購入し、フロントでサウナ用ロッカーキーバンドをゲットすっと、床板ピカピカな脱衣場で服を脱ぎ、浴場にお邪魔しま~す。

 うひゃー、地中海に面した教会じゃん。室内は真っ白で、ライティングされた高い天井は三角屋根、地中海を思わせるステンドグラスの窓。爽やかなムードの中、用意されたボディーソープなどで汗を流そう。

「湯は井戸水を使用しています」とスタッフの栗田尚史さん。41度の広い白湯内には背中や腰、ふくらはぎなどにボボボの座湯、ハイパージェット、ボディーエステ、フットジェットバス、ビリビリ強めの電気バスが1床ずつ。エレキ以外を一通り楽しんだら、ガラスで仕切られた中央のエリアはどんな感じかな?

 ドアを開けると、ヒノキの香りがしたぞ。なるほど、外気が入る仕組みで、右にバイブラ強めのバブル風呂(41度)と42.5度の“あつ湯”が並び、その正面に真新しいヒノキ3段ベンチの外気浴コーナーがしつらえてあった。よっしゃ、ガンバって汗を流すぞ!

 浴場にあるサ室2種のうち1つは遠赤外線サウナでビート板を手にドアを開けると、ジンワリとした熱さがイイ感じ。オレンジ系耐熱タイルに囲まれ、遠赤外線ガスヒーター正面のヒノキ造りストレート2段ベンチ上段にどっこいしょ。設定は80度。

 ビシッビシッときしむ熱源からジリジリッとした輻射熱に包まれながら香太クンの甘い香りを感じると、気持ちよかぁ。2分で玉汗が滴り、5分でダラッダラに。温度計の針は90度近くでしたぞ。ヒーター横のテレビを見ながら「負けるもんか」と頑張ったものの、パワフルかつドライな熱さに8分でチーン。

 出てすぐの冷水風呂はチラーで18度。かけ水で汗を流し、水深90センチにザブン。ライオンの口からザバザバと流れ落ちる井戸水かけ流しは優しめのバイブラで、脳みそが溶けてきたぜぃ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  2. 2

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 3

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  4. 4

    クマだけじゃない危険動物たち…4年で7倍と国内で急増する「トモエガモ」がもたらす恐怖とは?

  5. 5

    煎茶が高騰した「3つの要因」…前年比4倍で取引される異常事態

  1. 6

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  2. 7

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  3. 8

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  4. 9

    「関東大震災」「阪神大震災」「東日本大震災」発生時のジンクスにネットがザワめく複雑理由

  5. 10

    日本人ノーベル賞相次ぎ「理系」ますます注目…今どき受験生は上智文系より芝浦工大を選ぶ?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで