鈴木大地・日本水連会長「罰ゲーム発言」に続き参院選出馬報道でまたしても波紋広がる

公開日: 更新日:

 自民党が夏の参院選東京選挙区に、日本水泳連盟の鈴木大地会長(58)を擁立する方向で調整に入ったという。1988年のソウル五輪100メートル背泳ぎ金メダリストで、15年に初代スポーツ庁長官に就任。20年から日本水連の会長を務めている。

 日本水連は「本件につきまして現時点では、あくまでも自民党内で調整中の案件であり、本連盟内での協議や調整段階にはなく、鈴木会長本人の意向も未定です」とコメント。肯定も否定もしなかったが、今の水連の現状を見れば、会長としてやるべき仕事は山積みだ。

 2年前にはコーチと連盟の間で内紛が勃発。これが選手強化に影を落とし、24年のパリ五輪は松下知之の銀メダル1個に終わった。北島康介らを育てた名伯楽・平井伯昌コーチが連盟の抜本的な改革を訴えるなど、競泳ニッポンは再生が急務となっている。

 学校の水泳授業廃止を巡る問題もある。プール設備の老朽化や熱中症、教員不足など、様々な要因が絡んでおり、鈴木会長は先日、危機感を露わにしたばかりだった。

 スポーツライターの津田俊樹氏は「水連が大変なこの時期に、それを見捨てて…というのはいかがなものか」とこう続ける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる