巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

公開日: 更新日:

 ソフトバンク城島健司CBOによれば、ファンを驚かせた12日の交換トレードは、「ジャイアンツさんの方からどうしてもリチャード選手を獲得したいという話が先にありました」という。

 巨人阿部慎之助監督が、チームの最有望株とされた秋広優人に実績ある左腕リリーバーの大江竜聖をセットにしてまで、“二軍の帝王”“未完の大器”と揶揄された砂川リチャード(25)を求めたのにはこんな理由がある。

 さる巨人OBがこう言った。

「二軍で5年連続本塁打王を獲得しているとはいえ、一軍では通算打率.160、10本塁打、27打点。プロ8年目となっても一軍クラスの投手のスピード、変化球のキレに対応できなかった。それでも王会長がその素材に惚れ込み、師匠の山川がパワーと飛距離は超メジャー級と太鼓判を押す潜在能力は本物。阿部監督が出血覚悟でリチャードの覚醒に賭けたのは、『ポスト岡本』を考えてのことなのは間違いない」

 トレードの引き金を引いたのは、4番・岡本和真(28)の左肘靱帯損傷による長期離脱の緊急事態だったが、それがなくとも早ければ今オフにもポスティングによるメジャー挑戦がウワサされる主砲の後釜探しは、阿部監督にとって重大な懸案事項だった。今、チームの支配下選手を見回しても、年間30発以上の可能性を秘める右の大砲候補は皆無と言っていい状況で、仮に確率は低い原石であっても、その候補を確保する必要があったということだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議