唐田えりか「嘘解きレトリック」に“バーター”出演でブーイング…「極悪女王」で再評価もアンチ納得せず

公開日: 更新日:

 俳優の唐田えりか(27)が25日放送されたドラマ「嘘解きレトリック」(フジテレビ系)に出演したことで、アンチの声がかまびすしい。

 同ドラマは唐田と同じ事務所の松本穂香(27)と鈴鹿央士(24)のダブル主演。唐田は3分弱のサプライズ出演ながら爪痕を残したかと思いきや、SNSには「松本穂香のバーター」「せっかく見てたのに冷めた」といった声が寄せられた。

 不倫騒動から4年。オーディションから3年かけて臨んだ「極悪女王」(Netflix)の体当たり演技が評価され、ようやく復活できたかと思われたが、まだみそぎは終わっていないのだろうか。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「ドラマを見たとき、唐田さんとはわからなくても『誰だろう?』と思わせるくらい、存在感があり、演技に磨きがかかっていました。なのに批判を浴びたのは、事務所の戦略ミスだと思います。早く地上波に出したいという気持ちが先走り、バーターと言われても否定できない安易な方法で出演させてしまったせいで、見る側がなんとなくいい気がしない。そういう裏が透けて見えるから、アンチの声が大きくなり、一般の人も『そうかも』『そうだったのか』と意見が引っ張られる。地上波テレビは自分で選択して見るものではないので批判もなおさら。これが映画や配信、舞台なら選択して見ているので状況は変わったはずです。コネのないところで出演する、舞台に出るなど、もうワンクッション実力勝負が必要だったのでは」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償