グレート義太夫さん「病気だらけで大変…だから1年の目標はいつも、今年も死なない!」

公開日: 更新日:

糖尿病の講演。これが生きがいで自分を律しています

 手術や入院するたびにSNSで報告していたのですが、芸人やミュージシャンなどいろんな方から心配いただいて恐縮です。桑マン(桑野信義)も糖尿病なので、薬について情報交換しています。

 いい声をされている声優・ナレーターで歌手のケイ・グラントさんは以前からAED型が入っているのですが、僕も術後に同じペースメーカーになったと報告すると「よう兄弟」と連絡をいただきました。グッと距離が縮んだ感じ(笑)。糖尿友だちやペースメーカー兄弟が増えて、つねに情報交換しながら励まし合ってます。

 このコーナーの「私の生きるクスリ」にちなんで本当に飲んでいる薬を言うと、血中のリンを抑える薬と血液がサラサラになる薬ですね。僕は今浅草東洋館に出ていますが、楽屋では病気と薬の話ばかり。なんたって年上の師匠たちはかなりご高齢で、芸歴40年の僕がペーペーですから。近年はたけし軍団でも薬の話が多い。古いメンバーはみんな60代です。

 今は自分で総カロリーを計算して、食生活をキチンとしています。おかげさまで透析時間が1時間短くなり、4時間になりました。体重は62.5キロ。調子いいですよ。一番太っていた時期は114キロでしたからね。

 ありがたいことに糖尿病についての講演にも呼んでいただけます。一般の患者さんに講演を頼むと、お客さんも糖尿病の方ですから、どうしても暗いムードになってしまうらしい。でも、僕は1時間の漫談だと思って前向きに明るく話しますから。糖尿病になっても合併症を起こさないようにする、予備群の方は予備群のままで止める、つまり進行を止めることは個人の努力でできるというお話。「こうしたらいけないよ」と大勢の前で言う手前、僕がだらしない生活をするわけにいかない。だから、講演で話すことで自分を律することができる。これが僕の生きるクスリかもしれませんね。これからは糖尿と心筋梗塞の2段構えで講演しようと思っています。

 芸人としては、亡くなられた車椅子芸人のホーキング青山の影響で始めた落語をいつか寄席でやれるようになりたい。今はギター漫談をしてますが、ギターを持つ力もなくなって立ってもいられなくなったら、座ってやれる落語を(笑)。寄席の舞台にはずっと出たいですからね。

 昨年は入院が多くて激動の年でした。ダンカンさんには「しぶといね」と言われました(笑)。ブログの更新が遅れるとマネジャーから生存確認の連絡がきます。一年の目標はいつも同じで「今年も死なない」です。こんな僕ですが、今年もよろしくです。

(聞き手=松野大介)

▽本名・鈴木正之 1958年12月生まれ、東京都出身。たけし軍団のメンバーとして活躍。現在はボーイズ・バラエティー協会の一員として浅草東洋館に出演。2009年に著者「糖尿だよ、おっ母さん!」出版。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」