グレート義太夫さん「病気だらけで大変…だから1年の目標はいつも、今年も死なない!」

公開日: 更新日:

グレート義太夫さん(66歳/芸人)

 長年、糖尿病治療中の芸人、グレート義太夫さんは昨夏に心筋梗塞の大手術を体験。“生きるためのクスリ”は浅草での寄席と、同じ病気の人たちに向けた講演だという。

  ◇  ◇  ◇

 昨年の8月に心筋梗塞の手術をしたんです。胸を押さえて倒れたとかではなくて、ペースメーカーの入れ替えの時期に糖尿病のクリニックで発覚したんですよ。

 順を追って話しますとね、2015年ごろに糖尿病が原因の神経障害で心臓の左右のポンプのタイミングが合わなくなり、脈拍が1分に49回まで落ちました。脈拍数の表を見ると、その回数は大きい動物かおじいさんと書いてあって(笑)。それ以来、ペースメーカーを入れています。

 それで今回の心筋梗塞は糖尿治療の透析クリニックで発覚しました。血圧を測ると上が70くらいで、心音を聞いた先生が「これはおかしい。すぐ病院に行ってくれ」と。僕は「この後に仕事が」とゴネましたが、「命の保証はできません」と言われて。実はその直後に心臓が7秒停止し、その間僕は意識がなくて。

 救急搬送になり、そのまま緊急手術。午後2時に始まり、麻酔が切れて目が覚めた時はお昼でしたから、10時間くらいの大手術でした。先生には「自宅か外にいる時に心筋梗塞の症状が出ていたら危なかった」と言われましたね。クリニックでわかったのは不幸中の幸いでした。

 ちょうどペースメーカーの入れ替えの時期でしたが、心筋梗塞の手術からは3カ月は空けないと入れ替えができないらしく、先々月の11月に入れ替えのために再入院。

 心筋梗塞の後に不整脈が出ちゃっていたので電気信号を出すタイプのペースメーカーから、内蔵のAED型に変わりました。さらに、その頃、思い切り深呼吸ができないので、レントゲンを撮ったら肺に水がたまっていました。病気だらけで、もう大変ですよ。

 しかも、心臓と肺って生死に直接関わるから命のダブルリーチがかかっちゃってます。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」