中居正広9000万円女性トラブル“上納疑惑”否定できず…視聴者を置き去りにするフジテレビの大罪

公開日: 更新日:

社員への一斉メールよりも視聴者への説明が先

 10日、フジテレビの港社長から全社員に「フジテレビは社員を守る温かい会社でありたい。社長として全力で皆さんを守ります」という旨の一斉メールが送られたというが、同志社女子大学教授(メディア論)の影山貴彦氏がこう言う。

「視聴者に説明が十分なされていない中で、社員に向けて一斉メールをするのは順番が間違っているのではないか。社員への一斉メールが漏れることも当然想定されるわけで、それ以前に“視聴者に向けて番組を提供する”というテレビ局の使命を忘れていないだろうかと疑問が残ります。事件が明るみに出て早々に関係ないというからには、それなりの論拠があるはずですから、説明すべきでしょう。自局の名前が挙がっている限り、第三者機関を通した調査も加え、他局以上に視聴者に向けてより深く、濃く調査して明かすべきです」

 影山氏は守秘義務を盾に説明逃れしようとするフジの姿勢にも警鐘を鳴らす。

「守秘義務は当事者間での話であって、守秘義務の外で十分言及できるはず。被害女性が元フジテレビ局員なら“社員も守る温かい会社”として遡って徹底調査すべきだし、被害後に上司に相談していたとしたら企業コンプライアンスにも関わる。現場の若手社員たちは真面目に取り組み、冷めた目で見ています。上層部の保身のために曖昧にしようとすれば、社内はもとより視聴者も離れてしまう。今こそ説明責任が問われます」

 このままでは中居に被害女性をアテンドした“上納疑惑”を否定できないフジテレビ。罪の自覚なきは大罪だ。

  ◇  ◇  ◇

 どうにも説明不足なフジテレビへの世間の風当たりは強い。関連記事【もっと読む】中居謝罪も“アテンド疑惑”フジテレビに苦情殺到…「会見すべき」視聴者の声に同社の回答は?…では、日刊ゲンダイの取材に対し、フジテレビが回答している。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた