著者のコラム一覧
増田俊也小説家

1965年、愛知県生まれ。小説家。北海道大学中退。中日新聞社時代の2006年「シャトゥーン ヒグマの森」でこのミステリーがすごい!大賞優秀賞を受賞してデビュー。12年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。3月に上梓した「警察官の心臓」(講談社)が発売中。現在、拓殖大学客員教授。

「時代に挑んだ男」加納典明(21)「ムツさんは自分を楽しみ、能力を試し、やり切った。そしてあの著作群は…」

公開日: 更新日:

増田「畑さんが2023年に亡くなったときはやっぱりショックを受けましたか」

加納「いや、彼は自分を楽しんだ人だから。大いに自分のその能力を試した。そしてやりきった。それがこう、文化的に、科学的にどこまで意味あるかとか、そういうつまんない次元のことじゃなくてさ、1人の人間の生きざまとしては十分だったと俺は思うんだ」

増田「亡くなった時は特に悲しいっていうよりも」

加納「そうそう。誰でも寿命があるから。俺だってもちろん、そのうちやってくる。だから畑さんが亡くなったことは残念だけど、やることやりきって亡くなったんだという思いはあるね」

増田「表現者としてあのようにありたいと」

加納「そうだね。彼の書いたものは、いわゆる純文学ではない。エンタメでもない。随筆が中心です。その読者っていうのは哲学者とか文化人ではなくて、多くの人にわかりやすく書いてある。彼自身はものすごく頭が切れて複雑な人物なんだけど、それを誰にでもわかるように噛み砕いて書いている。明快に事実を展開して中学生ぐらいなら十分わかるように書いた」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然