著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

渡辺徹とマヨネーズ愛「ありがとう!(撮影)しないでね!」と至福の表情で…

公開日: 更新日:

 初めてお会いしたのは役者というより、バラエティー番組には欠かせない人気タレントになられてからでした。関西の有名店のシェフがゲストの好きなものを目の前で提供しながらのトーク番組で「マヨネーズを使った料理」という番組始まって以来、初の「調味料指定」でした。結果、料理は「エビマヨ」に決まり、関西で一番おいしいと評判のシェフに来ていただきました。

 渡辺さんは人懐っこいあの笑顔で、ひとりひとりの目を見つめながら、こちらの心の中へ入り込んできそうな親近感あふれる表情で握手をされ、見事な人ったらしぶりに私も一瞬でファンになってしまいました。その後、何度かご一緒しましたが、全く変わらない態度で、まるで旧知の間柄のように接してくださる。自然にこういうことができたから、名だたる女性タレントさんのサブにつかれて存在感を発揮されたのだと思います。

 そんな渡辺さんもマヨネーズのこととなると我を忘れて語る語る(笑)。「こんなおいしいものはない」「すべての料理はマヨネーズに通ずる」と大絶賛。マヨネーズ愛はとどまることを知らず「(白ごはんに)かけてかけて! 家じゃ女房に監視されてるからできないんだもん!」とマヨネーズごはんを懇願。お茶碗に少しだけごはんを入れてマヨネーズをかけると「ありがとう!(撮影)しないでね!」と至福の表情で召し上がるのでした。伺いたいことは山ほどありましたが、すっかりマヨネーズに持っていかれました。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に