著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

小錦はダイエット効果を聞かれ「少しだけ…」と…「どれくらい?」「60キロ」で大爆笑!

公開日: 更新日:

 相撲界は大の里関の8年ぶりの日本人横綱誕生に沸きました。若い世代にとって外国人力士=モンゴル出身となるでしょうが、私のような60代にとって外国人力士といえば、初の外国人大関になったハワイ出身の小錦関です。200キロを超える巨体で突進していく強烈な押し相撲は「黒船来襲」と言われ、短期間で横綱まで駆け上がると誰もが思っていましたが、ヒザの大ケガで急停止。それでもどん底から大関まで這い上がった不屈の力士でした。

 そんな小錦さんにお会いしたのはタレント活動を始めた頃でした。打ち合わせに行って会ってきたディレクターから「まぁびっくりしますよ。テレビを見て感じてる大きさじゃないです!」と聞かされてはいましたが本当に驚きました。

 巨体を揺らして肩で風を切るように楽屋に入ってくると、大きな目を一段と見開き、こちらがビクッとするくらいの圧を感じたと思ったら小声でスタッフひとりひとりに丁寧に挨拶され、大きな体と腰の低さとのギャップがなんともかわいらしく、好感度は爆上がりでした。

 体が大きすぎて、ゲストの登場口からは出られず、MCの(トミーズ)雅くんが「今日のゲストはこの方です」と紹介しても誰も出ず、観覧席のみなさんが登場口に注目したスキに、反対側から小錦さんがのっそのっそと歩いて登場。「キャー!」という悲鳴とも歓声ともつかない声が上がり、ざわめいたのが印象的でした。おそらくあまりの大きさに驚かれたのだと思います。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ