著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

渡辺徹とマヨネーズ愛「ありがとう!(撮影)しないでね!」と至福の表情で…

公開日: 更新日:

 渡辺さんが大ファンだったという奥さまの榊原郁恵さんとのなれ初めや結婚話も、「僕が近づこうとする行動が不審だったみたいでしばらく嫌われてました。あとは押しの一手です。朝起きたら隣に郁恵さんがいるのが夢みたいでしたね」と本当にうれしそうに話されていたのが印象的でした。突然の訃報に、あの爽やかな笑顔と奥さまのことを照れながらもうれしそうに楽しそうに話しておられた姿が思い出されました。郁恵さんも「主人のポジティブな考え方に救われました」とコメントされていましたが、本当にいらっしゃるだけでその場が明るく和む太陽のような方でした。

「太陽にほえろ!」で石原裕次郎さんと共演されたお話も「ホントにやさしくしていただいたんですが……初対面で肩を叩かれて『はい!』と答えたんですけど、ガチガチに緊張してて、何を言われたのかわかってないんです」と苦笑。

 誰とでもすぐに仲良くなれる卓越したコミュニケーション能力が多くの仲間に愛された理由でしょう。本当に笑顔のすてきな方でした。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ