料理酒を水で割って寂しさを…祥子が語る「下積み時代」

公開日: 更新日:

 高校を卒業後、保育士の勉強をしていたときにスカウトしてもらい、地元のTV番組でリポーターをしていたんです。それで温泉とか、お土産屋さんを回っているうちにその気になったといいますか、芸能のお仕事をするならば東京に行くしかないと思ったんです。両親を驚かせ、反対はされないまでも、「だったら自分だけの力でやりなさい」って言われてました。

■幼少期からお酒の匂いに憧れ

 お酒に関しては、祖父が商店街の自販機でワンカップを買って、昼間っから酔っぱらっているような人で、その血をひいたのかもしれません。小さいころからお酒の匂いが好きでしたし、酔っぱらいってかっこいいなと思ってました。成人式で飲み会をしたとき、女性はカシスオレンジとかカルアミルクを頼むものだと思って飲んでいたら、友だちから「似合わない」と言われ、芋焼酎を口にしたら、すぐとりこに! 酔うと体が横揺れになり、ちょっと極端というか、勧め上手といいますか、相手の方をベロベロにさせてしまうことが少なくありません。

「女は酔うと、魅力が5割増しになる。狙った男がいたらとことん飲みなさい」って女性の先輩からアドバイスを頂いたことがあり、旅公演で実践して失敗したこともあります。本当にとことん飲んで、誘っていただいたお部屋にまでお酒を買って持っていったら、「君とは飲み友達でいい」って、フラれてしまったんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒