“もも時計”が話題の青山めぐ 1st写真集で美Fカップを披露

公開日: 更新日:

「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)の“もも時計”で話題の青山めぐ(31)がファースト写真集「Megu2020」(ワニブックス)を14日に発売した。今回、セクシーカットにも挑戦。「最初で最後の写真集になるかもしれないから、余すところなく出し切りました!」と明るく語った。

  ◇  ◇  ◇

 ――ブレークのきっかけは「月曜から夜ふかし」の“もも時計”だった。

「太ももに巻いた時計を見て時間を言うだけで、どこが面白いのかわからないまま収録は終わったんです。でもマツコさんが“めぐちゃん”って名前を連発してくださって。おかげでみなさんから声をかけていただくようになりました」

 ――美ボディーの秘訣はボクササイズ。

「格闘技観戦が好きで、ラウンドガールのお仕事をいただいたりする中で、今度は自分もやってみようと挑戦したらハマって。気がついたら番組で対戦して、受け身の練習までするほどになっています(笑い)」

 ――写真集のために体を絞ったとか。

「3カ月禁酒、ジムに週3回通って。もも時計のおかげで脚をほめてくださる方も増えたので、ウエートトレーニングも加えてメリハリのあるボディーラインづくりをするようにもなりました」

 ――お気に入りは森でのセクシーショット。

「ハワイの森で、裸で木をまたいだときは内心『これっ……大丈夫かな』って思ったけど、作品になったらとてもステキで、大満足です」

 ―――実は大の居酒屋好き。

「高円寺や大井町など、赤ちょうちん系の居酒屋が好きで、1人でも入ります。カウンターとかで“前もこのお店で会いましたよね!”なんて隣のオジサンとお友達になったりしています。大好きなのは麦焼酎。“麦焼酎の麦茶割り”なら無限に飲めます!」

 ――てっきりヒルズ族とパーティーかと思ったが。

「全然ー! 全部自腹で飲んでます(笑い)。見かけたら一杯おごってください♪」

(聞き手=岩渕景子/日刊ゲンダイ

 =随時掲載

▽あおやま・めぐ 1988年、埼玉県生まれ。2013年にレースクイーンオブザイヤーを受賞。「月曜から夜ふかし」の“もも時計”で話題に。ラウンドガール、ドラマ、バラエティーなどで活躍中。

■読者プレゼント
 希望者は、はがきに①好きなタレント、嫌いなタレントとその理由②氏名③住所④電話番号⑤年齢⑥職業を明記の上、〒104―8007 日刊ゲンダイ芸能編集部「青山めぐプレゼント」係まで(3月31日必着)。賞品の発送をもって当選者の発表に代えさせていただきます。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝