“もも時計”が話題の青山めぐ 1st写真集で美Fカップを披露

公開日: 更新日:

「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)の“もも時計”で話題の青山めぐ(31)がファースト写真集「Megu2020」(ワニブックス)を14日に発売した。今回、セクシーカットにも挑戦。「最初で最後の写真集になるかもしれないから、余すところなく出し切りました!」と明るく語った。

  ◇  ◇  ◇

 ――ブレークのきっかけは「月曜から夜ふかし」の“もも時計”だった。

「太ももに巻いた時計を見て時間を言うだけで、どこが面白いのかわからないまま収録は終わったんです。でもマツコさんが“めぐちゃん”って名前を連発してくださって。おかげでみなさんから声をかけていただくようになりました」

 ――美ボディーの秘訣はボクササイズ。

「格闘技観戦が好きで、ラウンドガールのお仕事をいただいたりする中で、今度は自分もやってみようと挑戦したらハマって。気がついたら番組で対戦して、受け身の練習までするほどになっています(笑い)」

 ――写真集のために体を絞ったとか。

「3カ月禁酒、ジムに週3回通って。もも時計のおかげで脚をほめてくださる方も増えたので、ウエートトレーニングも加えてメリハリのあるボディーラインづくりをするようにもなりました」

 ――お気に入りは森でのセクシーショット。

「ハワイの森で、裸で木をまたいだときは内心『これっ……大丈夫かな』って思ったけど、作品になったらとてもステキで、大満足です」

 ―――実は大の居酒屋好き。

「高円寺や大井町など、赤ちょうちん系の居酒屋が好きで、1人でも入ります。カウンターとかで“前もこのお店で会いましたよね!”なんて隣のオジサンとお友達になったりしています。大好きなのは麦焼酎。“麦焼酎の麦茶割り”なら無限に飲めます!」

 ――てっきりヒルズ族とパーティーかと思ったが。

「全然ー! 全部自腹で飲んでます(笑い)。見かけたら一杯おごってください♪」

(聞き手=岩渕景子/日刊ゲンダイ

 =随時掲載

▽あおやま・めぐ 1988年、埼玉県生まれ。2013年にレースクイーンオブザイヤーを受賞。「月曜から夜ふかし」の“もも時計”で話題に。ラウンドガール、ドラマ、バラエティーなどで活躍中。

■読者プレゼント
 希望者は、はがきに①好きなタレント、嫌いなタレントとその理由②氏名③住所④電話番号⑤年齢⑥職業を明記の上、〒104―8007 日刊ゲンダイ芸能編集部「青山めぐプレゼント」係まで(3月31日必着)。賞品の発送をもって当選者の発表に代えさせていただきます。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い