著者のコラム一覧
金森たかこマナー講師

大阪府出身。ビジネスマナー講師として、企業や行政機関などで講演・研修・コンサルを行う。フリーアナウンサーとしても活躍。

来客対応編(4)お茶をのせたお盆は胸の高さで持つ ペットボトルも同様に

公開日: 更新日:

●椅子の格は(上座から順に)長椅子(ソファ)→肘掛け椅子→肘掛けのない椅子→スツール

 となります。

▼お茶の出し方   

 コロナ禍以前は、急須から湯飲み茶わんにいれたお茶をお出しすることが一般的でした。しかし、新型コロナウイルス感染拡大以降は、衛生面からペットボトルでお出しする会社も増えています。出し方は、通常のお茶の出し方とほぼ同じです。

 ここでは、一般的なお茶の出し方を見ていきましょう。

①人数分の茶わんと重ねた茶たく、布巾をお盆にのせます。運ぶ途中でお茶がこぼれて茶たくを汚さないよう、茶わんと茶たくは別々に置きます。

②お盆を胸の高さで持ち、ノックして「失礼いたします」と声をかけ、入室します。

③お盆をサイドテーブルに置き、茶わんを茶たくにのせます。このとき、茶わんの底の水分を布巾で拭いてから茶たくにセットしましょう。

 ※サイドテーブルがない場合は、テーブルの下座側にお盆を置きます。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋