北千住「千住の氷見」で“係”のお姐さんを味方につけて…安心感の中、大箱酒場の醍醐味と幸福感を味わう

公開日: 更新日:

おつまみが目白押し

 が、こんな店では数人で飲むのも楽しい。それは多くのツマミを味わえるから。おつまみ豊富な永見では食いたいものが目白押しだ。大人が好む酒のアテから子供が喜びそうなコロッケ、焼き鳥、鳥軟骨つくね焼など目移り必至。そういえば子供の頃、親父と一緒に行く大衆酒場で食べたツマミはことのほかうまかった。唐揚げ、赤ウインナー、ポテトフライ……。リボンシトロンを飲みながら唐揚げを頬張るアタシの横で、浴衣姿の親父が塩をなめなめ升酒を飲んでいたっけ。そんな姿を見ながら自然と酒場の流儀を覚えたのかもしれない。

 そんなことを考えながら先ほどのお姐さんと目が合う。何も言わずにお酒がやってきた。いいね。お姐さんに「今の店主は何代目?」。すると「4代目。ね?」と言ってアタシの斜め前で腕を振るっている若い男性を指した。名刺を渡すと礼儀正しく「永見です。よろしくお願いします」。立場は違えど、きっと4代目も先代やお姐さんたちを見て酒場の流儀を学んだのかなあ。ふと、そんなことを思うのでした。 (藤井優)

○千住の永見 足立区千住2-62

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし