著者のコラム一覧
片岡健ノンフィクションライター

出版社リミアンドテッド代表。著作に、「平成監獄面会記」、同書が塚原洋一氏によりコミカライズされた「マンガ 『獄中面会物語』」(共に笠倉出版社)など。

1998年和歌山カレー事件 元目撃証人Aさん(当時16歳)が明かす「知られざる25年」

公開日: 更新日:

自身も逮捕、暴力団入り…

 では、林死刑囚の裁判に出なかったのはなぜか。

「取材の人が店にめっちゃ来て、迷惑がかかるんで店を辞めたら、超はじけ倒してね。遊び回るうち、事件を起こして逮捕されたんや。そしたら検察が『裁判は出なくていいです』と言ってきたわけや」

 実はAさん、中学の頃から素行が悪く、何度も警察の世話になっていた。検察はAさんの経歴が不利にはたらく可能性を懸念し、裁判に呼ばなかったのかもしれない。

 その後、Aさんは暴力団に入ったが、少年時代からの友人に「ヤクザをやめんと、付き合いをやめるぞ」と言われて堅気に。現在はその友人が営む会社で真面目に働いている。

 だが、カレー事件との関わりは最近まで続いた。4年前、林死刑囚が「事実無根の目撃内容を言いふらされた」と損害賠償1000万円を求めて提訴してきたのだ。弁護士に相談して勝訴したが、警察は助けてくれず、「二度と捜査協力なんかせん」と思ったという。

 林死刑囚の冤罪説はAさんも知っていた。筆者もAさんが林死刑囚を目撃した際、彼女が本当に手に紙コップを持っていたのか疑問に感じていたので、その点を確認したが、Aさんはクールにこう言った。

「俺は記憶通りに話しただけやから。林真須美が犯人であろうがなかろうが、どっちでもええよ」

 事件はどんな結末を迎えるだろうか。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意