自己最多13勝 マー君“未体験ゾーン”突入で課せられる役割

公開日: 更新日:

 ヤンキース田中将大(27)が好調だ。

 10日(日本時間11日)のレイズ戦で7回3分の1を5安打1失点で、自己最多タイの13勝目(4敗)をマーク。チームの連勝を7に伸ばしてア・リーグ東地区首位のレッドソックスと3ゲーム差とし、ポストシーズン進出争いに再浮上した(10日終了時)。

 今季の田中は開幕からヤンキース投手陣では唯一、ローテーションを守り、ここまで29試合で投球回数は186回3分の2。ローテーション通りなら、レギュラーシーズンは残り4試合に先発する見込みで、目標とする200イニング登板は十分に達成可能だ。メジャーの先発投手は年間200イニングをクリアすれば、一流と認められる。田中はメジャー3年目にして初めて一流の証しを手にしそうだが、過去2年は故障続きでここからは未体験ゾーン。エースである以上、求められるのは大台到達よりも投球内容であることは言うまでもない。

 チームは8月に入って来季まで契約が残るA・ロドリゲスを事実上の戦力外とした他、守護神チャップマンらの主力を他球団に放出。チームの若返りを図った。ジラルディ監督が「まだ、今季の戦いをあきらめたわけではない」と話したように、若手選手が期待以上の働きを見せてポストシーズン進出争いに踏みとどまっている。その若手の勢いをさらに加速させる結果が田中には求められそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議