FA3人にマギーまで 巨人“24億円補強”で由伸采配に大重圧

公開日: 更新日:

 開幕当初、代走の切り札、鈴木がなかなか盗塁のスタートを切らないことが他球団の間で話題になった。相手チームの選手は「なんで鈴木さんは走らないんですかね? 盗塁がアウトにならない人だから、こっちはめちゃくちゃ助かりますけど」と話していた。初盗塁は8試合目。本人は「時間がかかった」と言ったが、あるコーチは「打者に任せるために監督が自重を求めている部分もあった。盗塁はリスクだから」と漏らした。ジョーカーをジョーカーとして使えない采配。「今年の巨人はエンドランをほとんどやってないよね?」ともささやかれた。リスクを負わず、選手に任せた。初スクイズはなんと139試合目。打てば勝つし、打たなきゃ負けるという野球は、他球団に「くみしやすし」と歓迎された。

■「そんなに信用できないのか」

 前出のコジロー氏が言った。

「由伸監督は就任1年目ということもあって、あまり動かなかったように見えたのは事実。でも、2年目以降は自分のやりたい野球が見えてくると楽しみにしていました。それが、これだけの補強です。いよいよ個人の能力に頼る野球をせざるを得ません。チームをまとめるハンドリングも難しいでしょう。それでも周囲には勝って当たり前と見られる。もし優勝を逃そうものなら、今度は全部監督のせい。苦しいですね。監督いらずのチームになってしまったんですから。由伸監督も本音の部分ではやりにくさを感じているのではないか。監督の帝王学を学ばず、いきなり就任したことがそんなに不安なのかと、むしろ由伸監督を不憫に感じてしまいます」

 巨人ファンですら呆れる特大補強。高橋監督は戦力が厚くなったうれしさより、勝って当たり前の重圧を感じているに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"