大谷離脱で急浮上 復活2勝目ダルにヤンキースが白羽の矢

公開日: 更新日:

ヤンキースは当初、今オフ、大谷を獲得するつもりだった。ワールドシリーズ27回優勝の老舗名門球団が、09年を最後に世界一の座から遠ざかっているばかりか、13年以降の4年間は地区優勝すら逃している。観客動員数もここ2年連続で減少していますからね。A・ロッド、テシェイラ、ベルトランらの主力が抜けたいま、戦力として確実に計算できる選手の補強が不可欠なのです。ところが、大谷が両足をケガして、その去就まで不透明になった。そこで白羽の矢を立てたのがダルだと聞きました。手術明け2年目の今季は160キロ近い速球を投げ、右肘不安は完全に解消された。オフにFAとなる先発投手では15年のサイ・ヤング賞右腕・アリエッタ(31=カブス)と並んでトップクラスにランクされてますからね」

■“金満球団”ヤンキースのエース・田中への影響

 FAを取得することでダルのカネは年平均10億円から30億円までハネ上がるといわれる。年俸30億円の複数年契約となると手を出す球団は限られるが、何しろヤンキースには“体力”がある。


「昨年開幕時の年俸総額がメジャーナンバーワンだったヤンキースが、今季は30球団中7位。ベテランを次々に整理し、ハーパーと大谷獲得用にカネをプールしているともっぱらです。その大谷資金に加え、金満球団がその気になったら、太刀打ちできるのはドジャースくらいでしょう」(前出の関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議