SB福田サヨナラ弾の陰に“ジャパ”高田の吹っ切れ適時打

公開日: 更新日:

 25日、ソフトバンクの高田知季(27)が「9番・一塁」で先発出場し、4打数3安打2打点の活躍。試合そのものは九回に福田のサヨナラ2ランで決着となったが、七、八回に連続適時打で望みをつないだ高田の働きがあってこそ、だろう。

 亜細亜大から12年ドラフト3位で入団。ファームでは頭一つ抜けていたが、一軍半止まり。

 ある球団関係者は「工藤監督は当初、今宮と遊撃を競わせようとしていた」と、こう続ける。

「高田の長所は思い切りのいいバッティング。それが一軍では『結果を出さないと二軍に落とされる』と萎縮し、小さくまとまってしまっていた。さらに今季は川崎の加入で、二遊間の層がますます厚くなった。13日に一軍昇格したのも、ケガ人だらけの穴埋め。内川やデスパイネが戻ってくれば、再び二軍送りの可能性もある。高田もそうしたチーム事情が分かっているからこそ、開き直ることができたのではないか。前日までの打撃を見た工藤監督も『あんなにいい打撃なら』と再評価。この日の一塁スタメンに抜擢されたのです」

 名字の高田は通販会社の「ジャパネットたかた」と同じ読み方であることから、愛称は「ジャパ」。辛抱を重ねて、「世界のタカタ」になれるか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動