ドラフト目玉 中京大中京・高橋宏斗お受験にプロやきもき

公開日: 更新日:

入試の結果次第

 コロナ禍を経ても、高橋の評価は揺るぎないようだが、一方で本人は大学進学も視野に入れている。

 試合後、今後の進路について「これから考えますが、基本は進学で考えています。プロ志望届を出す選択肢も残っています」と慎重に話した。

 高校2年時のクラスメートである3年生部員のひとりは、高橋の校舎内での素顔をこう語る。

「普段はうるさいくらいよくしゃべりますが、授業中は真面目に話を聞いて、分からないことがあれば先生に質問もしています。ただ、その割に成績はフツー。というか良いというほどではないですね(笑い)。慶大で野球部に在籍したお兄さんに憧れているみたいですけど、(進学かプロかは)まだ踏ん切りがつかないみたいです」

 愛知の地元関係者は言う。

「慶大の推薦入試を受けると聞いていますが、かなりの難関です。例えば昨夏のAO入試では競争率が約10倍の学部もあった。全国大会で優勝している高橋といえども、合格する保証はどこにもない。最終関門となる2次試験の合否は10月上旬に判明するため、その結果次第でプロ志望届を出すのではないか」

 プロ側も高橋の意思を把握しており、入試の結果を注視するという。

■早大の左腕・早川のキズ

「同じく1位候補の左腕、早大の早川の評価が難しい分、なおさら高橋の結果が気になります」と、セ球団のスカウトがこう続ける。

「早川は去る10日、約4カ月遅れで開幕した東京六大学春季リーグの明大戦に先発し、155キロをマークして完投勝利を挙げた。球速はあるし、変化球のキレもある。能力が高いのは間違いありませんけど、評価が分かれる投手でもある。時として体の開きが早く、リリースポイントが安定しない。その結果、球が浮いて痛打を浴びるなど、ここぞという時の球の精度に課題がある。早川くらいの球威、球速があれば大学生相手に圧倒的な投球をして当然なのに、六大学通算8勝12敗(11日現在)となかなか勝ちきれない。コロナ禍で秋季リーグが行われるかどうかも未定で、早川をチェックできる機会は限られる。左腕が欲しい球団はまだしも、地元球団である中日など、高橋がプロ入りを表明すれば、早川から高橋へと舵を切る球団も出てくるでしょう」

 プロ入りか、それとも慶大進学か。高橋の進路が、今秋ドラフトの行方を大きく左右しそうだ。

【写真】中京大中京・高橋宏斗 最速153キロ&10回149球熱投(25枚)
【写真】創成館が完封リレー! 18年春以来の勝利(18枚)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言