ダル“タイトル総なめ”なら…今季稼ぎは田中将超え10億円超

公開日: 更新日:

田中と大谷に対抗心むき出し

 同じ日本人投手の存在もダルのモチベーションになっている。ダルはこれまでヤンキース・田中、エンゼルス・大谷に対して対抗意識をむき出しにしてきた。

 2人とはオフに合同で自主トレを行っていながら、田中が14年にヤンキースと7年総額約168億円で契約した際には「マー君のポスティングのカネとか上がってるけど、ボクの時は(高額契約は)無理だったですから」。日本ハム時代に大谷が163キロを連発した時は「バネはすごいけど、ボクみたいに調整して細かいことができるってわけじゃない」と断言。「(自分が)おまえを超えるから、超えられないように頑張れ」と大谷に伝えたことも明かした。

 3人の今季年俸を比べると田中の約25億3000万円がトップ。ダルが約24億2000万円で続き、メジャー3年目の大谷は約7500万円。60試合制の今季は通常年俸の約37%のみ支給され、田中が約9億1200万円、ダルが約8億7000万円、大谷が約2700万円となる。

■ボーナスも37%

 ダルは、サイ・ヤング賞受賞で約2億1200万円、同賞の投票で2~5位に入れば約1億600万円のボーナスがそれぞれ付く。加えて登板数やイニング数などで約2億1200万円の出来高払いがある。それなら表彰ボーナスや出来高は通常通りの金額を手にできるのか。

「今季は無観客で実施している上に、レギュラーシーズンが短縮され放映権料も減額されたため、各球団とも財務状況は厳しい。米国内では年俸同様、出来高も60試合換算になるという見方が有力です。ダルが日本人初の栄冠を手にしても表彰ボーナスは満額を手にできないのではないか」(スポーツライター・友成那智氏)

 出来高も37%しか支給されなければ、サイ・ヤング賞受賞でダルの懐に入るのは約7700万円。それ以外の出来高はすべてクリアして同額だから、合わせたボーナスは約1億5400万円。投手タイトル総なめなら、総額10億2400万円となり、田中を上回ることになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた