ダル“タイトル総なめ”なら…今季稼ぎは田中将超え10億円超

公開日: 更新日:

 カブス・ダルビッシュ有(34)が、投手のタイトルを総なめにするかもしれない。

 9日(日本時間10日)のレッズ戦は立ち上がりに3ランを浴び、6回を2安打3失点3四球9奪三振。自己最長の8試合連続クオリティースタート(QS=6回を3自責点以内)の好投ながら、打線の援護に恵まれず2敗目(7勝)を喫した。

 ここまで9試合に登板して勝ち星、奪三振数(72)ともナ・リーグトップ。防御率1・77はメッツ・デグロム(1・69)、レッズ・バウアー(1・74)に次いで3位につけており、2011年のタイガース・バーランダー(現アストロズ)とドジャース・カーショーが達成して以来、史上40人目の投手三冠に手が届きそうだ。11年はバーランダー、カーショーともサイ・ヤング賞を受賞しており、ダルも日本人投手初の栄誉を手にするのは夢ではない。

 ダルは13年に最多奪三振(277)のタイトルを獲得し、同年のサイ・ヤング賞の最終候補3人に残った。右肘にメスを入れてから5年が経ち、ようやく本領発揮である。

「心技体全てのバランスが整っているのが今季のパフォーマンスにつながっている」と、JスポーツMLB中継で解説を務める評論家の三井浩二氏がこう続ける。

「昨季終盤の好調(13試合で4勝4敗、防御率2・76)をキープしただけでなく、今季は新球ナックルカーブもマスターして投球の幅が広がりました。7月のオープン戦から今季初戦までは、投げた後に体が一塁側に傾くなど、バランスは悪く投球フォームもバラバラだったが、登板を重ねるごとに安定してきた。無駄な四球(11四球)は少なく、相手を手玉に取れるようになった。さらに自信を持って腕が振れているのでしょう。これまで肩、肘、首回りなどの痛みに悩まされてきたが、今季の投球を見る限り、体調も万全ではないか。今季、ナ・リーグ中地区には不調の打者が少なくないこともあり、投手三冠、サイ・ヤング賞も狙えると思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意