大谷翔平とジャッジ「同点MVP」に現実味! 過去に一度だけ、1979年ナ・リーグで同時受賞

公開日: 更新日:

大リーグの長い歴史でも1回だけ

 実際、過去にはMVPに2人の選手が選ばれたことがある。1979年のナ・リーグMVPは、首位打者のカージナルスのヘルナンデス(打率.344、11本塁打、105打点)、当時39歳のベテランでリーダーシップを高く評価されたパイレーツのスタージェル(打率.281、32本塁打、82打点)が216ポイントずつ得票を分け合って同時受賞した。

 MVPに2人の選手が選ばれたのは大リーグの長い歴史でもこの年だけだ。

 大リーグ公式サイトも大谷とジャッジを「ア・リーグMVPの最有力候補だ」と結論付けているように、この2人に1、2位票が集中するのは必至。昨年、大谷が受賞したコミッショナー特別表彰とともに、ヤンキースの主砲と栄誉を分け合うことになるかもしれない。

 その大谷は31日のヤンキース戦に「3番・DH」で出場し、4打数2安打、1得点だった。チームは4―7で敗れ、連勝は4で止まった。一方、ヤンキースのジャッジは四回表に51号3ランを放った。

■サイ・ヤング賞争いのライバル離脱

 アストロズは31日、右腕のジャスティン・バーランダー(39)を右ふくらはぎ痛のため15日間の負傷者リスト(IL)に入れたと発表。同投手は今季24試合で16勝3敗、防御率1.84。勝ち星、防御率はリーグトップで、サイ・ヤング賞の有力候補に挙げられている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"